税務一刀両断
-
2023/05/10
インボイス制度に対応した請求書の記載事項
インボイス制度に対応した請求書とは 2023年10月1日からインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されます。 インボイス制度とは、「適用税率・税額...
もっと読む
-
2023/04/25
還付申告について
確定申告したほうが、お得かも? 今年の確定申告は3月15日までで完了しました。でも還付申告は今からでも申告することが出来ます。 確定申告というと、パート...
もっと読む
-
2023/04/19
賃金のデジタル払いについて-後編
デジタル払いの普及に向けて 前回でも述べた通り、賃金のデジタル払いとは使用者による賃金の支払い、かつ労働者の受取方法の選択肢の一つであり、〇〇ペイのような決済...
もっと読む
-
2023/04/12
賃金のデジタル払いについて-前編
賃金のデジタル払いの概要 給与の支払は労働基準法では原則、賃金は通貨で支払い、労働者同意のもとで口座振込みも可能とされてきました。 近年のキャッシュレス...
もっと読む
-
2023/04/05
確定申告の更正の請求について 続編
確定申告の訂正申告や修正申告との違い 更正の請求以外に確定申告の内容を修正する手続きとして、訂正申告や修正申告があります。 その違いは下記によります。 ...
もっと読む
-
2023/03/29
確定申告の更正の請求について
更正の請求とは? 更正の請求とは、確定申告に基づいて納めた税金が多すぎた場合や、 還付される税金が少なかった場合に、税務署に税金の還付を請求する事です。 簡単...
もっと読む
-
2023/03/23
自動車のリサイクル預託金
リサイクル預託金とは リサイクル預託金は以下の項目により構成されています。 ①シュレッダーダスト料金 ②エアバッグ類料金 ③フロン類料金 ④情報管...
もっと読む
-
2023/03/14
消費税の仕入税額控除における適格請求書等保存方式Q&A
口座振替・振込による支払家賃の請求書等は必要? 問85 口座振替により事務所家賃を支払っている場合、賃貸契約書はあるものの請求書や領収書の交付は受けていませ...
もっと読む