税務情報
-
2021/03/29
消費税の総額表示について
総額表示義務の趣旨及び概要 総額表示義務の趣旨及び概要 平成 16 年4月1日から、消費税法において、事業者(お店)が消費者(お客)に対してあらかじめ価格を...
もっと読む
-
2021/03/22
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金
一時支援金とは 一時支援金(正式名称「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」)とは、2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の...
もっと読む
-
2021/03/01
特定口座について
特定口座とは? 近年は株式投資も敷居が低くなり、だれでもネットで簡単に、そして少額から始められるようになりました。 政府も貯蓄から投資への促進を図るため、2...
もっと読む
-
2021/02/22
セルフメディケーション税制の概要と注意点
医療費控除の概要と対象条件 医療費控除の概要 その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払...
もっと読む
-
2021/02/16
確定申告の損益通算について
損益通算とは? 損益通算とは、各種所得金額の計算上生じた損失のうち一定のものについてのみ、一定の順序にしたがって総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額等を計...
もっと読む
-
2021/02/10
還付申告について
確定申告したほうが、お得かも? 今年も個人事業者等の確定申告が近づいてきました。本屋さんでも確定申告関連の書籍が目立つようになってきましたね。 確定申告とい...
もっと読む
-
2021/01/26
コロナ禍の確定申告・納付期限について
令和2年分の確定申告期限について 令和2年分の確定申告について、法令で規定されている申告期限は下記のとおりです。 所得税及び復興特別所得税、贈与税・・・...
もっと読む
-
2021/01/19
コロナ禍による給与の自主返納・辞退について
臨時改定事由に該当する役員給与の例 原則的に役員給与は法人税法上毎月定額で設定しなければ損金にできません。 ですが、新型コロナによる特例措置が出る以前から「...
もっと読む