確定申告のお知らせと準備のお願い
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、2024年(令和6年)分の確定申告の時期が近づいてまいりました。
そろそろ税務署から確定申告のお知らせや各種支払調書等が届き始めていると思います。
この時期は処理が集中しますので、早めに該当する下記資料等のご準備をお願いたします。
・税務署から送られてきた「確定申告のお知らせ」(圧着はがき)
※青色申告初年度又は前年までご自身で申告していた方(各申告会場含)が送付対象です。
・生命保険・損害保険などの各種控除証明書類
・報酬の支払調書や給与・公的年金の源泉徴収票
(医師・歯科医師の方は、2024年10月から、診療報酬振込通知等がオンライン配信のみとなっており、ダウンロード期間は3ヶ月間のみですのでご注意ください。なお、年間合計表は2月22日よりダウンロードできる予定です。)
・住宅借入金等特別控除のある方は金融機関発行の借入金年末残高証明書をご用意ください。(初年度の方は売買契約書や謄本、住民票などをご用意ください)
・医療費控除のある方はご自身にて集計の上、該当する領収書類をご用意ください。
「医療費のお知らせ」があれば医療費領収書の集計を簡略化することができます。
・不動産の譲渡、保険満期金の受取、株式の譲渡・配当は関係書類をご用意ください。
(売買契約書や領収書、保険金計算書、特定口座年間取引報告書など)
・寄付金控除(ふるさと納税等)
ご自身にて集計の上、該当する寄付金証明書をご用意ください
なお、ふるさと納税は原則として「XML形式ファイル」でご提出ください。
*就職・出産等で扶養家族に異動があった場合は該当する方の氏名・生年月日・マイナンバー等をお知らせください。
*マイナンバーをお知らせ頂けていない方はマイナンバーをお知らせ下さい。
◆弊社で決算書作成する方で、12月分までの月次資料、年末時点の売掛金・買掛金、棚卸金額等が未提出の方は、早急にご用意願います。
※不明点などは遠慮なく担当者へ連絡をお願いいたします。