クラウド会計

クラウド会計

当事務所では、FreeeやCrew、MF、弥生クラウド等各種クラウドソフトに対応しております。

銀行やクレジット明細を同期連携させ、会計処理業務を大幅に効率化を実現できます。また、会計、経理にかかる人件費等を抑えることも可能になる場合もあります。

もちろんクラウド会計においてもメリット、デメリットがござますので、お客様のニーズにあった形での導入をおすすめ致します。

クラウド会計イメージ

クラウド会計を導入するメリット

経理初心者でも始めやすい

経理について学んだことがない人・実務経験がない人でも、分かりやすく入力できる仕組みになっています。もちろん、知識が0という訳にはいきませんが、専門用語も少なく、ヘルプ機能やサポート機能が充実しているので、初心者にとって経理業務のハードルが低くなることは間違いないです。

銀行口座やクレジットカード明細は自動連携できる

ネットバンキング対応の銀行口座の入出金明細や、クレジットカード明細を自動で取得できるので、入力の手間が削減できます。他にも、請求書と連携して売掛金を立ててくれたり、仕訳がスムーズになるような補助機能が充実。会計業務に関する作業量を減らすことができます。

経営状況をリアルタイムで把握できる

入力した数字から、経営状況を判断するためのレポートをすぐに作成することができます。最新情報を見ながら経営戦略を練ることができます。

決算書・確定申告書類を自動で作成できる

日々の入力作業を行うだけで、貸借対照表・損益計算書などの決算書類を簡単に作成できます。また、確定申告書類作成を補助してくれる機能もあります。

常に最新のソフトを利用できる

パソコンにインストールして使うソフトと違い、ブラウザ経由でサービスにアクセスするので、利用するのは常に最新のシステムです。ソフトが更新するたびに再インストールする必要もなく、パソコンを買い替えてもすぐに利用できます。

会計データはクラウド上に保存

会計データは、クラウドサーバー上に保管されますので、異なる端末から簡単にアクセスできます。また、パソコンの不具合や災害等で大切な会計データが消失するリスクを減らすことができます。

クラウド会計のデメリット

ランニングコストが常に発生する

ソフトを購入してインストールするものと違い、月額利用料を払うのがクラウド会計ソフトの特徴。つまり、ランニングコストが永続的にかかる事になります。初期費用が安かったり、初年度無料というサービスも有りますが、会計ソフトは長く付き合うもの。長期的な視点で見れば、合計コストが大きくなってしまいます。

手入力の場合、操作が遅い場合がある

ネット口座やクレジットカード利用が多ければ、自動入力の恩恵をうけることができますが、現金での支払いの場合は、従来通り手入力が必要になります。

クラウド会計ソフトは、クラウドサーバーを通じて利用するので、インターネット環境に応じては動きが遅くなってしまいます。インストール型ソフトに比べると、手入力は操作性が劣るものもあるので、現金入力が多い場合、ストレスが溜まってしまうかもしれません…。

セキュリティの管理

外部のサーバー上に会計データや、口座・クレカ情報を登録するので、万一トラブルが合った時は被害が大きくなってしまいます。しかし、最近のクラウド会計ソフトはセキュリティも向上していますから、「ID情報の流出・紛失を紛失してしまった」といった人為的ミスに配慮できれば、問題は無さそうです。